Blog

【日仏貿易×クスパ】タイアップレッスン ~その①☆レシピができるまで~

%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%ab_mini

こんにちは!名古屋市天白区植田 フランス家庭料理教室 ma cuisine 西村諒子です。

11月は、【日仏貿易×クスパ】タイアップレッスン実施中です!

今日は生徒さんからよくご質問を頂きます、

“レシピってどうやって考えているんですか??”

という内容と交えながら、今回の【日仏貿易×クスパ】タイアップ企画の商品、日仏貿易株式会社から発売されている“アルチェネロ 有機ホワイトバルサミコビネガー”を使ったレシピが生まれるまでの流れをご紹介させて頂きます^^

まず、試作用のアルチェネロ 有機バルサミコビネガー2種類(通常の黒のものと、白があるんですね♪)を比べます。

%e9%bb%92%e3%81%a8%e7%99%bd%e3%80%80%e8%89%b2_mini

こんなに色味が違います!

黒はお馴染みのバルサミコビネガー。でもオーガニックだけに上質で、香りがツンとしすぎず、どこか丸くてマイルドな印象です☆

そして白の方は、ホワイトバルサミコビネガーと呼ばれます。熟成期間が黒に比べて短く色味は琥珀色☆香りもより優しくて、華やか!なんだかこれは、“飲めそう!”と思うような調味料なのです。

2つレシピを考案し1つが採用される(日仏貿易株式会社ホームページにて、レシピをご紹介頂きます♪)こととなっていたので、黒白1種類ずつ考えることにしました。

ここで、レシピを考えるときに…☆ ma cuisine のレッスンでは毎月フランスの各地方をテーマに、郷土料理を作っています。今の時期はどの地方の気候や料理が合っているか、をまず考えて決めていきます。日本の季節と、フランスでの気候(南寄りの暖かいところなのか、北や東の寒いところなのか…など)を照らし合わせていくと、自然とその時に旬の食材も合っていくんですよね^^11月は寒くなるので、フランスの中でも寒いところの料理が良い♪ということで、スイスに近い東部のブルゴーニュ地方をテーマにしました。

そして、クリスマスが目前!ということで、特別な日の食卓にもふさわしいようなお料理をイメージします☆

作るときの工程が時間内(ma cuisine では毎回2時間前後を予定しています。)に可能であるかどうか、考えてレシピを選ぶことはもちろん大事ですが、私は“これを作りたーい!!”と思った直観的なものを重視してしまうタイプで、割と手間のかかるレシピをひとつのレッスンの中にいくつも取り入れることがあります。そういったときは、準備や段どり、何と何を同時進行するかなどでできる限りスムーズに全てのレシピが出来上がるよう、調整していきます。

黒のバルサミコビネガーは、ブルゴーニュの郷土料理 “コック・オー・ヴァン(鶏肉の赤ワイン煮込み)” にプラスして、“骨付きチキンの赤ワインとバルサミコ煮込み” を作ることに☆

%e9%b6%8f%e3%83%a2%e3%83%a2%e8%aa%bf%e7%90%86%e4%b8%ad_mini

チキンを骨付きで煮込むことで、骨から出汁が出るのでより美味しいソースになります!バルサミコを加えると、甘酸っぱさやコクが加わり、赤ワイン煮込みを少しアレンジできますね♪そして仕上げには、カシスリキュール。カシスもブルゴーニュ地方の特産物なので、土地のもの同士って合うんだなぁ、なるほどー!と感じます。これを加えるとすごく美味しくなります!

そして、出来上がりがこちら♡

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%80%80%e9%b6%8f%e3%82%82%e3%82%82%e8%82%89_mini

開催中のレッスンでも大好評です♪フルーティーなソースが、特に女性に好まれる味わいに仕上がっています。

続いてホワイトバルサミコビネガー!(こちらのレシピは日仏貿易株式会社様、ホームページにてご紹介頂きます♪)

私自身、あまり使い慣れていない調味料だったのですが、“アルチェネロ 有機ホワイトバルサミコビネガー” の香りが一瞬で好きになりました!そして、その香りがりんごによく合うなぁと感じました☆

黒のバルサミコビネガーもりんごとの相性は良いですが、ホワイトバルサミコビネガーは色味がやさしいので、食材そのものが持つ色を邪魔せずに、味や香りを乗せたいときにぴったりです^^りんごの赤色も綺麗にお料理の中に生かせますね。

%e7%99%bd%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94_mini

上の写真のバルサミコビネガーのお隣の、黄色のペーストのようなものは “ディジョンマスタード” というマスタードの一種です。マスタードというと辛いものというイメージがありますが、このディジョンマスタードは辛味より酸味が立っていることが特徴です。飲食店でもよく、ハムの盛り合わせやパテに添えられています^^

ディジョンはブルゴーニュ地方の中心都市の名前です☆そこで生まれたマスタードなので、土地の名前がついているんですね♪ブルゴーニュのお料理には特に、度々登場するのがこのディジョンマスタードです。

ホワイトバルサミコビネガーを基調に、ディジョンマスタード・生クリームを加えたマリネ液にりんごと根菜を加えて、パルメザンチーズをかけて…出来上がりはこちら♡

%e6%a8%aa%e3%80%80%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e3%81%a8%e6%a0%b9%e8%8f%9c%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%af%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%83%80imgp0348_mini

色味を意識して、立体的に盛りつけましょう!さっぱりしていてヘルシーで、コクのあるボリューム満点なメイン料理と合わせた前菜に特に嬉しい一品です。11月のレッスン、上記のメイン料理は特にそんな感じなのでぴったりです(笑)

%e5%85%a8%e4%bd%93%e7%b8%a6%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%80%80%e3%83%90%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%9f%e3%82%b32%e7%a8%ae_mini

以上の2品、11月のレッスンにて【日仏貿易×クスパ】タイアップレッスンとしましてアルチェネロ有機バルサミコ
ビネガーを元に作ったレシピをご紹介しています^^

詳細はこちらをご覧ください♡

http://www.r-french.com/3448/

レシピ考えるの大変でしょう?!というお声をよく頂きます。しかし実はこの、次回のレシピを考える➡試作➡撮影 までの流れが最も好きで、毎回ワクワクしながら取り組んでいます♡そして何よりの喜びは、生徒さんにレシピの味や盛り付け、工程に感動してもらえたとき!私は元々料理人なので、お店の料理を食べて、美味しさやサービスに感動することもとっても大切だと思います。レッスンを通して、自分自身で食材を選んで作って食べる楽しさや喜びを、皆さんと共有できたときは本当にやりがいを感じます☆

今回は【日仏貿易×クスパ】タイアップレッスンを通して2種のバルサミコビネガーのちがいやそれぞれの美味しさを、ご一緒に探求していけたらなと思っています^^

それでは引き続き、11月のレッスンも楽しんでいきましょう~♪